
1988年 長野生まれ
2013年 IAMAS メディア表現研究科修了
2013年 IAMAS メディア表現研究科修了
アート、サイエンス、フォークロアをベースに、体験に重点を置いた「観察の場」としてのインスタレーションを制作。工学装置やプログラム、彫刻や建築の技法に自然現象なども取り入れたメディアに捉われない作品形態で、国内外において発表をおこなっている。
2020年
BIWAKOビエンナーレ2020( 二条城/京都, 近江八幡,彦根市街/滋賀)
8Kオークショー(NHK BS8K)
Leave the Door Ajar(日本美術技術博物館 Manggha/ポーランド,クラクフ)
2019年
六本木アートナイト2019(六本木/東京)
Art Fair Philippines 2019(The Link/フィリピン,マニラ)
2018年
BIWAKOビエンナーレ2018(近江八幡市街/滋賀)
Pre BIWAKOビエンナーレ(サン・メリー教会/フランス,パリ)
2016年
BIWAKOビエンナーレ2016(近江八幡市街/滋賀)
2015年
gallerism 2015(京阪シティモール/大阪)
幻燈展–プロジェクション・メディアの考古学(早稲田大学演劇博物館/東京)
2014年
空間と体感(アートスペース亜蛮人/大阪)
BIWAKOビエンナーレ2014(近江八幡市街/滋賀)