ARTIST
アーティスト
高村 総二郎
展示会場
未定

高村 総二郎
日本画家
- 1965年
- 大阪府に生まれる
- 1988年
- 京都市立芸術大学日本画卒業
絵のシリーズを大きく分けると和(陽)風と倭(陰)風をテーマに作品を制作してきました。日本画家を標榜して作家活動していますがその名称の通り絵を描くことが多いです。しかし立体やインスタレーション等の空間への表現ができないものかと日本画材の可能性も探っています。強靱な和紙や粒子の大きい岩絵具、様々な物質に接着できる膠など、伝統的であるが故に絵画制作として同じような使われ方を繰り返しされてきました。制作していると扱い辛い画材のために西洋由来の画材よりも抵抗が強くその素材から絵よりも立体物へのイメージが浮かんできます。それらに形を与えます。
主な個展
- 2023年
-
高村総二郎展 名古屋松阪屋美術画廊 愛知
- 2021年
-
高村総二郎展 広島三越美術画廊 広島
- 2020年
-
高村総二郎展 Artglorieux gallery of Tokyo 東京
- 2019年
-
高村総二郎展 Artglorieux gallery of Osaka 大阪
- 2018年
-
高村総二郎展 新宿伊勢丹アートギャラリー 東京
- 2014年
-
衣食住 ホテルニューオーサカ 大阪
- 2013年
-
THE JAPANESE TATTOO PAINTINGS MARONIE 京都
高村総二郎展 サコダアートギャラリー 兵庫
- 2012年
-
高村総二郎展 純画廊 東京
主なグループ展
- 2023年
-
揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ 北海道立美術館 北海道
- 2022年
-
日本画のゆくえ-継承と断絶・模倣と創造 栃木県立美術館 栃木
- 2017年
-
観○光ART EXPO 2017 京都展 御寺泉涌寺 京都
- 2016年
-
くどやま芸術祭2016 松山常次郎記念館 和歌山
- 2015年
-
第6回日経日本画大賞展 上野の森美術館 東京
- 2014年
-
第6回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展準大賞 豊橋市美術博物館 愛知
- 2013年
-
今日の墨の表現展 佐藤美術館 東京
- 2008年
-
第27回損保ジャパン美術財団選抜奨励展 東郷青児美術館 東京
- 2006年
-
第12回尖展 京都市美術館 京都
- 1999年
-
地球散歩 夢の島熱帯植物館 東京
- 1998年
-
大阪市咲くやこの花館芸術祭'98 咲くやこの花館 大阪
- 1997年
-
斉藤勝美・高村総二郎展 ギャラリーすずき 京都