ARTIST

アーティスト

山口 美波

展示会場

未定

花花緑緑

くどやま芸術祭2023

青紅

くどやま芸術祭2023

うさぎどし

2024 / THE ANIMALS 銀座×国立

鯛抱き童子

2024 / 愛しきものたち展

緑と白

2022 / わたしたちの窓

山口 美波

絵画(日本画材)

横浜市生まれ。2022年 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻 保存修復日本画 博士課程修了。おもに肖像画、人物画を伝統的な画材を使って描く。

日本画の伝統技法を基盤にしながら、肖像画や人物画を中心とした作品を制作しています。
頂相(禅僧の肖像画)の制作と研究を通じて、旅先で出会った人々、女性像、童子のモチーフなどの題材を描いています。

肖像画は、単なる鑑賞の対象に留まらず、また、「似せる」という技術的な課題を越えて、像主の人生や個性を後世に伝える記憶装置としての役割を果たします。
自身の制作の根幹にも、絵画を記憶のためのメディアとして機能させる意識が存在しています。展示空間の背景やその物語性も織り込みながら、描かれた人間の姿が鑑賞者に対して多層的な意味を持つことを目指しています。

主なグループ展

2023年

THE ANIMALS 銀座×国立 銀座中央ギャラリー 東京

2021年

日本画展「春はやて」 The Artcomplex Center of Tokyo 東京

愛しきものたち展(以下毎年参加) 豊田画廊 愛知

2020年

榧の会 銀座中央ギャラリー 東京

受賞歴

2022年

博士研究題目「元代における肖像画制作技法の研究-剃髪形中峰明本像の想定復元制作を通して-」お仏壇のはせがわ賞

2019年

守谷育英会修学奨励作品募集 修学奨励賞

2018年

第27回臥龍桜日本画大賞展 入選

2017年

第五回東京装画賞 学生部門 モリサワ賞

その他

2023年

大河ドラマ「どうする家康」劇中肖像画制作

弘法大師御誕生1250年記念事業「空海とわのいのり」お砂踏巡礼 仏画制作

2021年

株式会社香源「歌舞伎演目香 仮名手本忠臣蔵」他 パッケージイラスト制作

2020年

株式会社香源「太初香」パッケージイラスト制作