
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業
自然の形や繰り返されるパターンは命の循環と再生を想起させます。羽根のある種、、葉裏の蛹、盲目の甲虫 地を統べる菌類。密やかな森のいくつかのアレゴリーと共に、変化を予兆させる作品を制作したいと思っています。
2023年
くどやま芸術祭2023/和歌山
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都
京都美術工芸作家協会展/京都府立文化芸術会館,京都
2022年
「こわれやすいもの」/芝田町画廊,大阪
「イートーテン」ガラス展/横浜赤レンガ倉庫,神奈川県
「Tre Primavera」展/ギャラリーファブリル,奈良
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都
ART&LIFE-芸術と生活/和中庵,京都
2021年
21’日本のガラス展/代官山ヒルサイドテラス,東京
GLSS ART EXHIBITION IN IGA/旧崇廣堂,三重県
「糸とガラス」二人展・上田恭子(ファイバー)/美山かやぶき美術館,京都
「ガラスのかたち展」/日本橋三越本店美術工芸サロン,東京
「水景ーwaterscape」二人展・長谷川政弘(金工)/ぎをん小西,京都
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都
2020年
「イートーテン」ガラス展/京都文化博物館,京都
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都
2019年
日々を彩るアート/Gallery SOWYEN,韓国
個展「Moon Seed Project-孵化」/ギャラリーマロニエ,京都
個展「Moon Seed Project-incubation/SILVER SHELL,東京
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都
2018年
個展「Moon Seed Project-密やかな森では」/黒い森美館,北海道
「Tow Colors」二人展・上田恭子(ファイバー)/Msギャラリー,和歌山
ART&LIFE-芸術と生活/JARFO京・文博,京都